1万円以上ご購入で 「送料無料」 キャンペーン実施中
クリ 板目 450×12×100 (仕上げ加工済み商品)
クリ 板目 450×12×100 (仕上げ加工済み商品)
サイズ(単位:mm):長さ450×厚み12×幅100
■商品番号
SKU:202412100
仕上げ加工
仕上げ加工
全ての商品をプレナー(サンダー240番)仕上げで製作しているため、表面を削る必要がありません。
乾燥済み
乾燥済み
天然乾燥を十二分に施しています。人工乾燥が必要な材は、低温乾燥機械にて木材に優しく接しています。
形状変化を減らした設計
形状変化を減らした設計
使い勝手が良く、狂いが少ない柾目設計の商品が主体です。
形状変化しにくい樹種・材質・仕様等を見極め、形状変化を最小限に止める保管方法も考え開発しています。
Share
低在庫:残り1個
詳細を表示する唯一無二のマデラスタイルの無垢材
全てのDIY用の無垢材は、オンリーワンの会社 マデラスタイルがご提供いたします。
どこでも販売している商品ではありません。当サイト(マデラスタイル直営通販)のみでの販売です。
アメリカ産材→直輸入
国内産→産地に赴いて直接買い付け
南洋材→大手商社・大手サプライヤーから買い付け
流通を徹底的に簡素化しています。
十二分に天然乾燥を施しています。
取扱樹種の説明
レッドオーク
一口にレッドオークと言っても、大よそ25種類の仲間が存在します。マデラスタイルがご提供するレッドオークはノーザン地区【(インディアン・リザベーション)インディアンの木】周辺の5種類ほどの、100%ピュアーな木材です。色合いは赤くないピンク色に近いレッドオークです。
ハードメープル
ミシガン・ウイスコンシン州がハードメープルの最も良い産地です。色は白く材質も他の産地と比較して高品質(板を割り返した時・中から出る欠点が少ない)です。白い材質のため、製材後の処理がアメリカ広葉樹の仲間で最も難しい木材ですが、マデラスタイルでしかできないノウハウで桟の形(ステッカーマーク)が残らない方法を駆使して最高の産地の材を最高の方法でお届けします。
ブラックウォールナット
アメリカ広葉樹の中で最もポピュラーな樹種だと思われている方がほとんどかもしれませんが、実は凄く少ない樹種の一つです。ホワイトオークの1/30程度しか供給ができない樹種です。世界中で多く使われていますが、アメリカ広葉樹の仲間で最も品質低下が著しい樹種です。また、産地間の品質と価格差が大きい樹種の一つでもあります。マデラスタイルは、ウイスコンシンとオハイオの木材をご提供します。二つの産地に共通する品質は色です。紫色に近い黒が殆どですが稀に少し色が薄い場合も有ります。それが天然木の特徴です。
ホワイトオーク
ホワイトオークをウイスキーの樽というイメージを持っている方が多くいらっしゃると思いますが、ウイスキーの樽にならないホワイトオークも多く存在しています。マデラスタイルが扱っている同材はウイスキーの樽になる品質です。樽にならない同材は水が漏れてしまうのです。一般の家具作りや工作用途にはあまり関係ない様に思えるかも知れませんが、テーブルトップを製作する時、板を剥ぐと木口に豆腐の形の跡(アンコ)が出る場合があります。マデラスタイルのホワイトオーク材はその心配が100%無い品質の材です。
ブラックチェリー
アメリカ広葉樹の仲間で昔は最も高価な木材ですが、現在品質の悪いブラックウォールナットと単価が逆転しています。また産地間で価格差が大きい樹種です。ガム(黒い斑点)という特徴がこの材の欠点でもあり長所ですが、紫外線に当たるとガムは他の色と混ざり人の目には見えなくなります。ニューヨーク州とペンシルベニア州産の同材はこの欠点が少ないです。マデラスタイルがご提供するブラックチェリーはペンシルベニア州産です。
アルダー
アメリカ西部地方で生産されるハードウッドです。大よそ60年の寿命しかない樹種ですが、アマチュアからプロまでご使用いただける高品質な木材です。クリアー塗装を施すと美しさが一層生えます。節が多いのが唯一の欠点です。
ホオ
日本にしか無い樹種の一つです。古くは木型に多く使われていました。成型がしやすく形状の安定感もある、日本の産業を支えてきた樹種です。シラタと赤身がはっきりしていますが、材質の優劣はありません。東北産と北海道産がありますが、直接産地に行き「超特選原木のみ」を買い付けています。
カツラ
日本固有の樹種の一つです。また目の無い樹種の一つです。北海道産の広葉樹で最も資源量が減っている材です。良質材は日高山脈の麓にあります。マデラスタイルでは、少なくなっているカツラ材のストックがありますので安心してお使いください。道産広葉樹の仲間で最も塗りがしやすい樹種です。
セン
日本固有の樹種の一つです。センはタモ・ナラと比較すると比重が少し軽いので使い勝手の良い木材ですが、目の粗い材(粗目)と目の細かな材(ぬか目)では全く違う品質です。マデラスタイルでは色が白いぬか目のセン材をご提供します。ケヤキ色を付けるとケヤキと間違えますが、手で持ってみてください。軽ければセン材です。
タモ
目の細かなタモ材は、もう日本国内にはありません。同品質の木材はロシアの沿海地方が現在残された産地です。7〜8年前にワシントン条約の第2項に指定されロシアの政府の許可を取った業者だけが生産できるのです。正式に輸入される原木のみを製材することにより100%法令順守した商品をご提供します。
ナラ
タモ同様に、高品質材な日本国内の木材は枯渇しました。1ドルが360円の時代日本からヨーロッツパに大量に輸出されていました。ヨーロッパの古いアンティーク家具を分解すると日本のナラ材が使われていたことがわかります。それと同品質の近い木材はロシア産だけです。ロシア産のナラと、昔の日本のナラを比較すると少し黄色っぽいのがロシア産の特徴です。
シナ
小学校の版画に使われているのがシナ合板です。幼い頃から最もポピュラーな木材で、案外使用目的が少ない材ですが、アマチュア向けには最適な樹種です。カービング等の彫刻に向いた材です。
クリ
昔からすごく多くの用途に使われているのがクリ材です。ナラ材に比べると地味に見えるようですが、価格がこなれていて用途が多い材です。マデラスタイルは、最も良い産地である東北地方のクリ材をご提供します。
ケヤキ
日本中の街路樹に植えられています。日本建築にも過去に多く使われて来ましたが、現在はケヤキの欠点(乾燥に時間が多くかかる)ために用途が激減しています。そのケヤキ材の小物を使っていただけるよう、個体を小さくすることで少しでも乾燥を早くして、木に優しい人工乾燥機械も使い、新しいケヤキ材の提供方法に取り組んでいます。
アガチス
現在マレーシアのサラワク州だけがアガチス材の日本向けの産地です。その産地の材は森林認証を受けています。森林認証されて輸入された原木を原料に使い提供するのが、マデラスタイルのアガチス材です。南洋材の仲間で唯一の針葉樹でもあります。
チーク
ミャンマー産のチーク材は現在伐採が禁止されています。禁止される前に輸入された原木のみを原料としています。100%合法なチーク材です。捨てる箇所が無いのがチーク材の最大の特徴ですが、マデラスタイルの取扱樹種の中で最も目の細かな材の提供ができる樹種です。
スプルース
スプルースも種類が多い樹種の一つです。マデラスタイルが扱うスプルース材は、初期の木製の飛行機に使われていたものと同品質の材です。シトカスプルースが正式名です。アラスカのスプルースが現在流通している最もポピュラーな産地です。
【注意】現在建築の管柱に使われているヨーロッパ・スプルース(別名・ホワイトウッド)は全く品質の違う低品質材です。
サペリ
中央アフリカのカメルーン・コンゴ共和国で生産される樹種です。比重が重過ぎるため、新築はともかく、リフォーム等には少し不向きかも知れません。マデラスタイルはサペリ材の小物を提供することで、サペリ材のリボン杢の特徴を楽しんでいただきたいと思います。
ヨーロッパビーチ
フランス・ドイツ等に植林された広葉樹です。ビーチ材は日本のブナ材と同じですが、ヨーロッツパの世界最高の技術で製材された木材です。乾燥方法にライトスチーム方式が取り入れられています。この方法を取ると材質が少し赤くなりますが、表面ワレを起こしにくい乾燥方法で、同材には最も適した乾燥方法です。マデラスタイルはライトスチームの同材をご提供します。